京都式地域共生社会推進事業
京都式農福連携補助金
障害者の就労促進や居場所を創造するとともに、地域の多種多世代の人々が地域の担い手となる共生社会づくりを推進するため、福祉事業所による農業と福祉を通じて地域と共生を図る事業に対して支援する令和5年度京都式農福連携補助金について下記のとおりご案内します。
申請期間:令和5年6月30日(金)17時まで
申請方法:申請書類をEメールで提出
提出先(お問い合わせ先):京都府健康福祉部障害者支援課(きょうと農福連携センター事務局)
Eメール:noufuku@pref.kyoto.lg.jp
TEL:075-414-4600
※制度や申請方法の詳細については要綱・要領をご参照ください。
要綱・要領・申請様式(補助金申請に必要な書類)
■令和5年度
申請様式
交付申請書(別記第1号様式)Word(20KB)
/PDF(73KB)
申請額内訳書(別紙1)Word(21KB)
/PDF(76KB)
事業計画書(別紙2)Word(18KB)
/PDF(40KB)
支出予定額内訳書(別紙3)Word(15KB)
/PDF(35KB)
事業収支予算書(別紙4)Word(21KB)
/PDF(52KB)
事業説明書(別紙5)Word(20KB)
/PDF(91KB)
工賃向上計画書(参考様式)Word(20KB)
/PDF(102KB)
変更様式/概算払申請書/実績報告様式
■令和5年度
実績報告様式
実績報告書(別記第3号様式)Word(20KB)
/PDF(60KB)
確定額内訳書(別紙1)Word(21KB)
/PDF(77KB)
事業実績報告書(別紙2)Word(20KB)
/PDF(39KB)
精算額内訳書(別紙3)Word(15KB)
/PDF(50KB)
事業収支決算書(別紙4)Word(21KB)
/PDF(58KB)
■令和5年度京都式農福連携補助金の御案内 PDF(342KB)
【動画】令和3年度京都式農福連携補助金の概要説明
6月30日まで申請受付中の令和3年度京都式農福連携補助金について、概要説明動画を作成しましたので、申請を検討される事業者は是非ご覧ください。

説明動画はこちら
(https://youtu.be/_5jpQTxo6Bg)
令和元年度京都式の農福連携補助金申請説明会の開催
今月24日まで受付中の京都式農福連携補助金申請について、下記のとおり説明会を開催します。
事業概要や申請書類の記入方法等について説明しますので、補助金の申請をご検討の事業者は是非ご参加くださいますようお知らせします。
■「京都式農福連携補助金」申請説明会
日時:平成31年5月21日(火)13:30~15:00
場所:京都府庁西別館1階「ITサポートステーション」
※参加自由
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
【問合せ先】きょうと農福連携センター(TEL 075-414-4596)
【 掲載課 】京都府健康福祉部障害者支援課(TEL 075-414-4596)
説明会
平成30年度「京都式農福連携補助金」説明会を開催
※説明会は終了しました。
- 申請説明会(中部) PDF(786KB)
- ※事前予約不要
- 申請説明会(京都市) PDF(749KB)
- ※事前予約不要
- 申請説明会(南部) PDF(723KB)
- ※事前予約不要
- 申請説明会(北部) PDF(778KB)
- ※事前予約不要
平成30年度
平成29年度
留意事項等
Q&A
事業内容

地域交流スペースの設置
