京都式農福連携とは
京都式農福連携とは、消費拡大による地域経済の活性のため、障害者の就農促進を図る「農福連携」と、地域の高齢者や若者など多種多世代が寄り添う「地域共生」の二つの手法を組み合わせ、誰もが受け手や支え手になれる京都ならではの共生社会を構築することを指します。
「京都式農福連携プロジェクト」ご紹介パンフレットはこちらからダウンロードできます。
京都式農福連携プロジェクト PDF(3.11MB)
新着情報
- 2021-01-13
- 「ノウフクMARCHE2021 in イオンモールKYOTO」中止のお知らせ
- 2020-11-20
- 「ノウフクMARCHE2021 in イオンモールKYOTO」出展事業所募集
- 2020-11-10
- 障害者委託訓練「農業を通じて就業力を身につけよう!科」(令和2年度1月開講)参加者募集
- 2020-10-06
- 「京都産直市場『おこしやす』」(オンライン市場)出店事業所募集
- 2020-09-15
- 障害者委託訓練「農業を通じて就業力を身につけよう!科」参加者募集
- 2020-07-14
- 「令和2年度チャレンジ・アグリ認証-基礎課程-(南部)」実施